ご利用にあたって

次の方が気持ちよく使えるように心がけましょう!

右上の【三】をクリック

①三和野球場を予約される場合

 三和野球場を予約される場合は 神石郡軟式野球連盟 三和野球場指定管理部長 瀬尾明彦090-8242-1640へ申し込んでください。(電話での申し込み可。予約完了の連絡をしますので、このURLで確認してください。)

②三和野球場を使用される場合

 申し込みが完了し三和野球場を使用される際は鍵管理者(神石高原町高蓋1331-6 梅岡健治 TEL0847-85-2477 へ電話連絡のうえ「鍵」と「使用簿」を収受してください。
 また、利用者の都合により使用しなくなった場合も事前に鍵管理者に連絡してください。(雨天時の連絡は必要ありません!)
 神石高原町立三和野球場 神石高原町階見1159-1 鍵管理者(梅岡健治)  神石
高原町高蓋1331-6 ※野球場から約2km(車で約3分) 🔑カギ管理者宅へのアクセス

③三和野球場の使用料 ※一部,免除される場合があります。

 ◆施設使用料    

  1日(昼をまたぐ場合)6,600円(税込み)

  半日(午前or午後のみ)3,300円(税込み)

  夜間(20:00~22:00)  2,200円(税込み)

 ◆電光掲示板使用料 

  1試合  550円(税込み)

 ◆照明施設使用料 

  2,200円(税込み)/時間 ※全灯(PM10:00以降は利用できません。)

④キャンセルについて

 申込後にグランドを利用しなくなった場合は  鍵管理者  梅岡健治 TEL0847-85-2477  に必ず連絡してください。連絡無しに利用者のご都合により予約のキャンセルをした場合には利用制限などのペナルティーを科す場合があります。

⑤グランド使用簿の記入について

 グランド使用簿等は鍵の収受時に受け取ってください。👀予約状況👆からもダウンロードできます。
 使用後は「グランド使用簿」に必ず記入をしてください。
 使用簿を基に翌月に使用料の請求書を送付しますので期限までに振り込んでください。
 振込手数料は使用者負担となります。

⑥グランド使用について

 ライン用石灰は使用者の負担となりますので使用者で持参してください。

 グランド整地用スポーツトラクターを使用した場合は、元の位置に格納してください。事故など一切の責任は使用者の責任とします。

 水道はありますが飲めません。飲用水は使用者で持参してください。  

⑦AED(自動体外式除細動器)について

 AED(自動体外式除細動器)はトイレ入口の外壁に設置しています。万一の場合に備えて事前に確認をしてください。



【諸注意】

 次の方が気持ちよく使えるよう、きれいにして帰りましょう!
 ゴミは持ち帰りましょう!

★★お問い合わせは下記から★★

指定管理者:神石郡軟式野球連盟施設指定管理部
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう